レストラン業がまだ日本に馴染んでいない1970年代に日本一になるために敢えて、ビジネスとして遅れていたレストラン業の創業に踏み切った横川竟(よこかわきわむ)さん。
鋭い嗅覚をお持ちの横川竟さんですが、創業はご兄弟の協力なくしては務まりませんでした。
横川四兄弟と呼ばれる彼らがどんな人物なのか、気になりますよね。
そこで今回は、「横川竟の家族がすごい!兄弟や結婚した妻(嫁)、子供についても!」と題しご紹介していきます!
横川竟のプロフィール
””
本名:横川竟(よこかわきわむ)
生年月日:1937年11月1日
年齢:83歳(2021年2月現在)
出生地:長野県諏訪市
職業:実業家、きわむ元気塾会長、高倉町珈琲会長
学歴:新制諏訪市立四賀中学校 卒業
企業HP:高倉町珈琲|TAKAKURA MACHI COFFEE (takakuramachi-coffee.co.jp)
以外にも最終学歴は新制諏訪市立四賀中学校という事実に驚きました!
センスや才能に学歴は関係ないということでしょうか。
調べてみると、横川竟さんが中学校を卒業した1950年代は、卒業してすぐに就職ということは特別珍しいことではなかったそうです。
現在は、高倉町珈琲の会長を務めています。
横川竟の家族!兄弟がすごい!?
1962年(昭和37年)に、「ことぶき食品」を創立した、横川兄弟。
ことぶき食品は、今でいうコンビニのようなお店だったそうです。
しかし、スーパーには勝てないと悟った彼らは、今度は飲食で勝負することを決心しました!
日本一美味しいハンバーグを作るという目標を掲げ、
ファミリーレストラン「すかいらーく1号店 国立店(府中市)」をオープンします。
そんなすかいらーく共同創業者である横川四兄弟を一人ずつご紹介していきます!
長男の横川端さん
””
名前:横川端(よこかわただし)
生年月日:1932年1月21日
出生地:長野県諏訪市
職業:実業家、東京交響楽団会長
学歴:長野県諏訪中学校(現長野県諏訪清陵高等学校)中退
ことぶき食品では、取締役を務めました。
すかいらーくでは、専務取締役、代表取締役会長、取締役グループ統括機構代表理事、取締役最高顧問などを歴任しました。
現在は東京交響楽団の会長なんだそうです!
そしてなんと横川端さん、藍綬褒章を受章されています!
藍綬褒章(らんじゅほうしょう)とは、他の模範となるような優れた業績が認められる者を対象に授与される勲章なんだそうです。
次男の茅野亮さん
””
名前:茅野亮(ちのたすく)
生年月日:1934年12月12日
出生地:長野県諏訪市
職業:実業家
学歴:長野県諏訪農業高等学校(現長野県富士見高等学校)卒業
農家の養子に出されため、名字が茅野なのだそうです。
ことぶき食品の初代社長は茅野亮さんでした。そしてすかいらーく創業後は、初代代表取締役社長を務めます!
残念ながら2010年に、急性肺炎のため亡くなったそうです。
四男の横川紀夫さん
””
名前:横川紀夫(よこかわのりお)
生年月日:1940年3月21日
出生地:長野県諏訪市
職業:実業家、ヴィア・ホールディングス代表取締役社長、
学歴:長野県諏訪清陵高等学校 卒業
ことぶき食品では、取締役を務めた横川紀夫さん。
その後、すかいらーくでは常務取締役に就任したのち、代表取締役副社長、代表取締役会長、最高顧問を歴任しました!
2002年には、あかつきビーピー(現 ヴィア・ホールディングス)取締役会長に就任、一時は代表取締役会長も務めたそうです。
そして同年にディーン&デルーカジャパンの社長に就任し、現在はヴィア・ホールディングス代表取締役社長を務めています!
2003年には、兄弟全員がすかいらーくの経営から退いています。
すかいらーくを創業された後は、それぞれ実業家として羽ばたいていったようですね。
流石は横川四兄弟と呼ばれているだけあって、目が回るほどの素晴らしい経歴の数々です!
幼少時代はあまり裕福な生活ではなかったという横川兄弟。その経験から、大人になったら成功するぞ!という強い思いを抱き、成功されたのでしょうか。
横川竟の結婚した妻と子供は?
会社を創業されている方ですから、奥様とお子様の存在は気になりますよね。
調べてみたところ、ネット上に詳しい情報は出ていませんでした。
どうやらご結婚はされているそうですが、お子様の有無は公表していないようです。
横川竟さんは現在、高倉町珈琲の会長を務めていらっしゃいますので、もしも子供がいるとしたら今後後を継ぐ可能性もあるのではないでしょうか。
まとめ
以上「横川竟の家族がすごい!兄弟や結婚した妻(嫁)、子供についても!」をご紹介しました。
兄弟全員、実業家として成功されているなんて凄いですよね!
日本一になろうと決め、成功された裏側には凄まじい努力や苦労があったのだと思うと、つい感動してしまいました。
高倉町珈琲のHPにある横川竟さんのブログには【お客様の心の休憩所になりたい】とあり、お店を利用するお客さんに寄り添ってくれていることが伝わってきます。
横川兄弟が成功された秘訣は、他人を思う暖かい心を大事にしているからなのかも知れませんね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
-
-
広瀬すず(AGCCM)の顔が変わったと話題!過去画像と比べて整形疑惑を検証!
続きを見る
-
-
新川帆立のwikiプロフィールや経歴は?本名や出身についても調査!
続きを見る
-
-
野島廣司の息子の名前や役職は?結婚した嫁(妻)についても調査!
続きを見る