キャップ投げの第一人者、YouTuber、京大生、空手家、実業家…と様々な肩書を持ち、もはや何者なのか分からないほど、多彩な才能を持つわっきゃいさん。
多方面で活躍するわっきゃいさんですが、実は英語がペラペラなんです!
その理由を探ってみると、わっきゃいさんは帰国子女だったことが分かりました。
そんなわっきゃいさんの英語力について、経歴やYouTubeの動画を調べた結果から、詳しく解説していきます!
目次
わっきゃい(YouTuber)が英語がペラペラな理由
わっきゃいさんが英語がペラペラな理由を調べてみたところ、幼少期を海外で過ごした帰国子女であり、その英語力を活かして、ある難関資格を取得していることが判明しました!
理由①アメリカ育ち
神奈川県に生まれたわっきゃいさんは、お父さんの仕事の都合で1歳から18歳までをアメリカで過ごし、京都大学入学を機に、日本へ戻ってきました。
高校時代はアメリカのロサンゼルスにある、トーランス統一学区内の学校で学び、その英語力はネイティブレベルです!
トーランス統一学区には、白人が3分の1、アジア系が3分の1、黒人とヒスパニックが3分の1という、様々な国籍・人種の生徒たちが集まり、人種を気にしない風土でのびのびと育ったそうです。
理由②英検1級保持者
わっきゃいさんは、英検1級保持者でもあります。
自身の英語力を証明するために受験し、2度目の挑戦で合格したそうです。
難関試験として有名な司法試験の合格率が25%であるのに対し、英検1級の合格率は10%程度ですので、いかに難しい試験であるかが分かりますよね!
英検1級では、単に英語の知識があれば合格できる試験ではありません。
スピーキングの試験では、自分の考えを相手に伝える発信力なども求められるため、わっきゃいさんはただ英語を話せるだけでなく、高い語学力を持っていると言えます。
わっきゃい(YouTuber)の英語力が分かるすごい動画
YouTuberとしても活躍するわっきゃいさんの英語力が分かるすごい動画をご紹介します!
どうでもいい日常の授業
わっきゃいさんが講師となって、どうでもいい日常で使える英語を教えている動画です。
日本人にも聞き取りやすい発音のため、英語教材として活用できそうなクオリティです!
日本語が適当すぎて不安になる海外エアラインの機内アナウンス
この動画を初めて見た時は、本物の機内アナウンスかと勘違いするほど、流暢な英語を話しています。
日本語の「成田は晴れです」のアナウンスを最後に動画が終了するあたりも、ユーモアのセンスの良さを感じさせます!
【聞き流し】厳選英単語54選【二次対策】
河野玄斗さんが講師を務める、オンライン学習塾の英語教材では、わっきゃいさんが英語のアナウンスを担当しています。
普段はくだらなくて面白い動画ばかり投稿しているイメージですが、わっきゃいさんの真面目な一面も知ることができる貴重な動画ですね!
わっきゃいさんの英語力の高さが分かる動画3本をご紹介しましたが、どの動画からも、わっきゃいさんの英語力の高さがお分かりいただけたのではないでしょうか?
高い語学力とユーモアのセンスを活かして作られる、わっきゃいさんの動画に今後も要注目です!
わっきゃい(YouTuber)のプロフィール
英語がペラペラなインテリYouTuberであるわっきゃいさんですが、一体どんな人物なのか気になりますよね!
そこで、わっきゃいさんのプロフィールをまとめてみました!
- 本名:日野 湧也(ひの わくや)
- 生年月日:1998年8月3日
- 出生地:神奈川県
- 職業:YouTuber、コピーライター、空手家、実業家など
- 特技:キャップ投げ
- 大学:京都大学法学部
- 身長:177 cm
わっきゃいさんが世間に注目されるきっかけとなった特技の1つが「キャップ投げ」です。
わっきゃいさんが12歳の時にキャップ投げに目覚め、技を磨いていきました。
その後、京都大学の入学式では、法学部の新入生300人以上の前で「キャップ投げ倶楽部をつくります」と呼びかけ、「京都大学キャップ投げ倶楽部」を発足しました。
[京都新聞]ペットボトルのキャップ投げの普及に取り組む京大生、日野湧也さん19歳。11球種を自由自在に操り、SNSで「わっきゃい」として人気を集める日野さんが10月、イタリア・トリノで開かれるジャパンウィークでキャップ投げを披露します。動画全編はこちら⇒https://t.co/KJ9WCHPRTU pic.twitter.com/tEcuJuIO3C
— 京都新聞 (@kyoto_np) April 24, 2018
授業中に先生の目を盗み、ペットボトルのキャップをゴミ箱目がけて投げてみたことがきっかけでハマっていった「キャップ投げ」。
技を追求していき、ファンを増やしていくことで、今ではキャップ投げは世界も注目する日本の文化になりつつあるそうですので、わっきゃいさんの行動力と影響力には驚くばかりです!
この他にも、9月10日に開催されたM-1グランプリ2021では、「かますねいちゃ!」というコンビで1回戦通過を果たし、話題となりました。
エントリーナンバー2603
かますねいちゃ!M-1通過しました!159組中23組の通過という厳しい日程のなか、プロに紛れてちゃっかり通ってたのでよかったです。ネタ作り頑張ります! https://t.co/AkHYiTD6fc pic.twitter.com/vjob5tUEIN
— わっきゃい (@wildkumada) September 10, 2021
高学歴芸人として、お笑い番組で活躍する日も近いかもしれませんね!
まとめ
英語がペラペラで高学歴ながら、自身のYouTubeチャンネルでは、くだらなくてクスッと笑える動画を発信しているわっきゃいさん。
実はその背景には、『世界を平和にしたい』という思いがあるのだそう。
「どうでもいいけど、かけがえのない日常」を送るための力に少しでもなれたらという思いで活動されています。
熱い思いを内に秘め、活躍の場を広げ続けるわっきゃいさんの今後が楽しみですね!
-
-
板橋ハウス住岡(すみ)の経歴は?ネタや活動などのプロフィールを調査!
続きを見る
-
-
コムドットゆうまの高校や出身中学は?幼少期のかわいすぎる画像も!
続きを見る
-
-
コムドットあむぎりの身長体重は?出身や誕生日、家族構成も調査!
続きを見る