今回の記事では、ホンダ『ヴェゼル』のCMで使用された歴代曲をご紹介しています。
- ヴェゼルの歴代CM曲ってなんだっけ?
- ヴェゼルのかっこいいCMはどうやって作ってる?
- 他にもホンダのカッコいいCMはあるの?

ヴェゼルのCMは、疾走感のある演出とキャッチ―な楽曲の組み合わせがとてもおしゃれですよね。ただ、気になる曲がいつ放送されたのか分からない方も多いと思います。
今回の記事では、『【動画】ヴェゼルcmの歴代曲まとめ!名曲揃いすぎて神!』と題して、ホンダ『ヴェゼル』の歴代曲を全部ご紹介します!
-
-
ヴェゼルCM2021の出演者は布川と誰?藤井風の曲が最高!
続きを見る
-
-
ヴェゼルcm2021のロケ地はどこ?きらりBGMでドライブしたい!
続きを見る
ヴェゼルcmの歴代曲まとめ!名曲揃いすぎて神!
それでは早速ヴェゼルの歴代曲をご紹介しましょう!
『STAY TUNE』Suchmos(2016)
こちらのCM曲『STAY TUNE』は、Suchmosの知名度を一気に押し上げ、主要音楽チャートトップ10入りを果たしました。

冒頭を聴くと思わず口ずさみたくなる楽曲ですね。これだけ素敵な曲ならSuchmosの知名度が跳ね上がった理由もうなずけますね!
『808』Suchmos(2018)
『STAY TUNEの大ヒットで弾みをつけたSuchmosは、2018年のヴェゼルCMにも楽曲が採用されました。

残念ながら2021年現在、Suchmosは活動を休止しております。再びヴェゼルのCMで圧倒的な存在感を見せつけて欲しいですね!
『Do Well』SIRUP(2019)
耳に心地よいラップが特徴のシンガーソングライター・SIRUP(シラップ)。ソロ活動に留まらず、MONKEY MAJIKや大橋トリオといった有名アーティストに楽曲を提供しています。

サビの発音が独特なので何語なのか分からなくても、つい鼻歌交じりに運転したくなる曲ですね!
『小さな惑星』King Gum(2019)
『小さな惑星』はKing Gnuの3枚目アルバム『CEREMONY』に収録されています。発売初週に23.8万枚を売り上げ、オリコン週間アルバムチャートで初登場1位を獲得しています。

King Gnuは2018年から現在まで様々なCM・番組・映画とタイアップしていますね。絶大な影響力で音楽界を席巻する彼らの活動が今後も楽しみです!
『HONDA』Friday Night Plans(2019)
Friday Night Plansは、ヴェゼルのCMで唯一の女性シンガーMasumiが企画する音楽ユニットです。Masumiさんのお母様はフィリピン人の歌手で、幼い頃から多大な影響を受けたとか。

CM放送の同年にはアルバム『Complex』がアルバムランキング1位を獲得しています。今後ますますの活躍に期待がかかるFriday Night Plansに今後も注目ですね!
藤井風『きらり』(2021)
『ネクスト米津玄師』とも呼ばれる新進気鋭のアーティスト・藤井風。2020年1月24日に正式なメジャーデビューを果たし、あっという間にCMソングに起用されました。

藤井風さんの楽曲は、シンプルだけど奥が深い歌詞が魅力的ですね。爽やかな演出のヴェゼルCMにぴったりの起用となりました!
ホンダ『ヴェゼル』CMのコンセプトとは
ホンダ『ヴェゼル』のCMソングが名曲揃いで大ヒットする理由。それは、『これから流行りそうな楽曲』を起用するホンダの挑戦的な姿勢にありました。
CMを作る前の段階で、制作サイドがCM作成を依頼する企業に対して楽曲のプレゼンテーションを行う際、企業側が知らない無名のアーティストは却下される事が多いそうです。
しかし、ホンダの担当者はむしろ無名のアーティストの起用にとても柔軟な姿勢なのだとか。
ホンダ『ヴェゼル』のCMで大ヒットしたSuchmosの起用の裏側について、文春オンラインの記事ではこのように語られています。
「プレゼンではいろんな候補曲が出たりもするけど、最近はクライアントが知らないような曲はまず通らない。Suchmosを出した制作サイドもチャレンジングだけど、ホンダにはそういうものにOKを出す人がいるんだよね」
引用元:文春オンライン
事実、SuchmosはCMに起用された事で、2016年のiTunesソングチャートで2位に輝いています。ちなみに1位は星野源の『恋』。無名だったSuchmosが大躍進を遂げたのが良く分かりますね!
そんなホンダ『ヴェゼル』のCM効果ですが、2016年の段階で販売から3年を迎えているヴェゼルの売り上げは右肩上がりで上昇を続けています。
楽曲と映像が見事にシンクロすることで、車離れが進む若者の心をガッチリ掴み売り上げを伸ばし続けているヴェゼル。
ホンダと制作サイドの斬新な挑戦が生んだ相乗効果は、とんでもないパワーで消費者の購買意欲を刺激したのです。
ヴェゼルだけじゃない!ホンダのカッコいいCM曲をご紹介
ここまでホンダ『ヴェゼル』のCMの魅力をお伝えしてきましたが、他にもホンダのCMではカッコいい名曲が使用されています。その一部をご紹介しましょう!
ホンダ『ジェイド』| 米津玄師『LOSER』(2018)
言わずと知れたこの方・米津玄師の『LOSER』もホンダ『ジェイド』のCMソングとしてモンスターヒットを記録しました。

タイアップが決定すると必ずTwitterトレンドに名前が挙がる米津玄師さん。繊細な心に寄り添ってくれる素敵な楽曲は筆者も大好きです!
ホンダ『インサイト』| サカナクション『years』(2018)
サカナクションの『years』は、ホンダのCM曲では異色な憂いのある歌詞が特徴です。こちらの曲は2011年の東日本大震災後に制作されたものでした。

『years』の歌詞はラストに近づくにつれ、傷ついても立ち上がる人間の強さが垣間見えます。力強く前進していく車のCMソングとしてとてもマッチしていると思いました。
ホンダ『ニューシャトル』| Survive Said The Prophet『Right and Left』(2019)
とても聴き心地の良い英語が特徴的なSurvive Said The Prophetのヴォーカル・Yoshの魅力が詰まった『Right and Left』。2019年には全国ツアーを成功させるなど、実力確かなロックバンドとして活躍しています。

メディアの露出はほとんどありませんが、若者を中心に注目を集めるSurvive Said The Prophet。第2のONE OK ROCKと呼ばれる日も近いかもしれません!
まとめ
今回の記事では、ホンダ『ヴェゼル』の歴代CM曲とその魅力、その他ホンダのカッコいいCMをまとめてご紹介しました。
CM曲をあえてこれから流行りそうな楽曲にするホンダの姿勢はすごいですね!結果としてあのハイクオリティなCMが完成しているのだと思うと感激します!
記事でご紹介した過去のCM曲を聴いて『この曲好きだった!』『懐かしい!』と思って下されば幸いです!
それでは、最後までご覧いただきありがとうございました!
-
-
オバジC25セラムネオCM2021の女優は誰?ハーフ風美女を調査!
続きを見る
-
-
サマリーポケット2021CM女優は誰?つるの剛士に相談する女性を調査!
続きを見る
-
-
マックナゲットCM2021の子役は誰?木村佳乃娘役の女の子を調査!
続きを見る