2021年3月9日オンエアの「セブンルール」で取り上げられる辻麻衣子さん。
なんと200年以上の歴史を持つ岡山県の老舗酒蔵の杜氏なのです!
29歳のときに岡山県初の女性杜氏となった辻さん。
辻さんがなぜこの道を選んだのか気になりますよね!
そこで今回は、「辻麻衣子(杜氏)のwikiプロフや経歴は?女性杜氏になるまでの職歴も調査!」と題してまとめていきます。
目次
辻麻衣子(杜氏)さんのwikiプロフィール
それでは辻麻衣子さんのwikiプロフィールを見ていきましょう!
辻麻衣子(杜氏)さんのwikiプロフィール
引用元:「御前酒」辻本店
名前:辻 麻衣子(つじ まいこ)
生年月日:1977年生まれ
年齢:43歳
出身地:岡山県
職業:杜氏(とうじ)
学歴:中央大学総合政策学部国際政策文化学科卒
趣味:料理(得意料理は皮から作る餃子)
辻麻衣子さんは1977年生まれの現在43歳。
老舗酒蔵「御前酒蔵元 辻本店」の長女として生まれました。
江戸時代から続く酒蔵のお嬢さんですから、周りからの目も厳しかったかもしれませんね!
辻麻衣子さんの出身地
辻麻衣子さんの出身地は岡山県真庭市勝山というところです。
こちらは城下町として栄えた場所で、現在も中心部には当時の雰囲気を残す町並みが残っているそうです!
現在は岡山県指定町並保存地区となっている真庭市勝山。
そんな情緒のある町に辻さんのご実家の酒蔵があるなんて、素敵ですよね~!
辻麻衣子さんの職業
辻麻衣子さんの職業は、酒造りの監督であり最高責任者の杜氏(とうじ)です。
杜氏や一緒に酒造りをする蔵人(くらびと)という制度ができたのは江戸時代のこと。
伝統的な杜氏集団は冬場の約半年間は生活を共にして、徹夜で作業をすることもあるそう。
当然、チームワークがよくないとやっていけないですよね!
そのチームの健康管理から蔵の環境整備まで、監督するのが杜氏の仕事。

昔は女性が造っていたという日本酒ですが、江戸時代から現代は女人禁制の世界とも言われてきました。
その中で、辻さんが杜氏として蔵人を率いていることは革新的なことですよね!
辻麻衣子さんの経歴
辻麻衣子さんの経歴を見ていきましょう!
1996年 岡山県立岡山城東高校卒
2000年 中央大学総合政策学部国際政策文化学科卒
2000年 株式会社辻本店入社 酒造りを始める
2005年 杜氏技能検定 2級取得
2007年 前杜氏の急逝のため杜氏就任
辻さんは高校を卒業されてから、東京の中央大学に進学しています。
中央大学総合政策学部国際政策文化学科とは、宗教学、地域、国際交流など文化を理解する科目の多い学科だそうです。
日本酒は古い歴史を持っているので、そのような文化も大学で学ばれたのでしょうか?
もしかしたら、大学で経験したことが酒造りに活かされているかもしれませんね!
辻麻衣子さんが杜氏になるまで
辻さんは、元々跡継ぎは弟さんに決まっていたので家業を継ぐつもりはなかったようです。
一度は地元を離れ、東京の大学へ進んだ辻さん。
20歳になってお酒の美味しさに目覚めると、次第に酒造りを仕事にしたいと思うようになりました。
ただし、蔵元と杜氏の関係は経営者と職人。
杜氏は酒造りの全責任を任されるので、蔵元は一切口をはさむことはありません。

しかし、先代の杜氏である原田氏から「なんでも教えてやるから帰って来ればいい」という手紙を受け取り、決心した辻さん。
経営者一族だった彼女は、日本酒を造りたいと職人集団の世界へとびこんだのです!
先代から酒造りの多くを教わった辻さん。
経験を積んで美味しいお酒を造っていこうと思っていた矢先、先代が急逝してしまいます。
酒造りの最高責任者である杜氏が不在ということは蔵元の危機ですよね!
辻さんは先代の後を継ぎ、29歳で杜氏に就任しました。
辻麻衣子さんが女性杜氏になってから
辻麻衣子さんは岡山県初の女性杜氏でしたが、周りの目は冷ややかでした。
「先代の味を変えてはいけない」という重圧が辻さんにのしかかります。
しかし、彼女はあきらめずに一緒に酒造りをする蔵人たちと共に困難な時期を乗り越えました。
辻さんは杜氏になってから数々の賞を受賞しています。
受賞歴
2007年~2012年 6年連続広島国税局清酒鑑評会 純米酒の部 優等賞受賞
2011年 備中自醸清酒品評会 6年連続金賞 優等賞名誉賞
2012年 ワイングラスで美味しい日本酒「菩提もとにごり火入れ」金賞
2013年 オカヤマアワード地産品生産者賞受賞
「菩提もとにごり火入れ」という日本酒は、日本でも数蔵しか取り組んでいない醸造方法である“菩提もと仕込み”という方法で作られているそうです。
白ワインのような爽快感のあるお酒とのことで、ぜひ飲んでみたいですよね!
そして、辻さんは女性杜氏の先駆けとして、酒造りの世界で女性が働きやすい環境をつくっていく活動もされています。
結婚したり子供ができたりと環境が変わっても、自分らしく働ける環境を提供してくれる辻さんに期待したいですね!
まとめ
今回は「辻麻衣子(杜氏)のwikiプロフや経歴は?女性杜氏になるまでの職歴も調査!」と題して、辻麻衣子さんをご紹介しました。
歴史ある杜氏という仕事を選んだ辻麻衣子さん。
女性であるが故に大変な苦労もされていると思いますが、とても楽しんで酒造りをされている気がします!
本当に日本酒がお好きなんでしょうね。
これからも色々な美味しいお酒を造って、女性杜氏として活躍してほしいですね!
それでは今回は以上となります。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
-
-
旅サラダガールズ2021のメンバーと歴代ガールズを総まとめ!
続きを見る
-
-
小野日子の夫や子供など家族構成を調査!外交官夫婦の世帯年収がヤバイ!
続きを見る
-
-
【画像】武藤貴也はストレスで白髪になった?時系列でわかりやすく整理します!
続きを見る
-
-
山田真貴子の年収はいくら?退職金や夫婦の資産総額がヤバイ!?
続きを見る