YouTubeに出てくる広告はスキップしていると思いますが、「初めてスキップせず最後まで観てしまった」と絶賛する人が続出しているTikTokの広告をご存じですか?
男子高校生が一人で何人もの声優やアニメキャラの声真似をしているんですが、その方法が「自分の手で喉を動かす」んだとか!
驚きの方法とめちゃくちゃ声が似ていることで”探してまで観たくなる”ほど人気の動画があるんです。
その動画がおもしろかったので今回は「これが私の戦いだよ(tiktok)の声真似は誰?SNSで大注目の高校生を調査!」と題して、
- Tik Tokで声真似しているのは誰?
- 声真似のレパートリーは?
- SNSで絶賛されるわけ
などをまとめていきたいと思います。
-
-
喉押さえマンのwikiプロフ!本名や年齢、出身、高校など調べてみた!
続きを見る
目次
これが私の戦いだよ(tiktok)の声真似は誰?
「これが私の戦いだよ」の声真似を次々に披露し話題となっているこの人は、TikTokerの喉押さえマンです!
さっそく喉押さえマンについてご紹介していきます。
Tik Tokerの喉押さえマン
この投稿をInstagramで見る
残念ながら詳しいプロフィールは明かされていませんでしたが、分かったことをまとめてみました!
- SNS名はPOP #喉押さえマンで活動中。
- Twitterで2021年3月に誕生日とつぶやいていたので、18歳になったばかり。
- 出身地は香川県。
- 小さいころから声優になりたかったそうで、その練習をのため声真似を始めた。声真似歴は10年。
では、話題になった動画を観てみましょう!
高い声から低い声と幅が広いので注目してみてくださいね。
声真似のレパートリーは100種類以上?!
どのモノマネも特徴をとらえているので、ついつい見入ってしまいます。
喉を手で動かす技術を身につけたことで、幅広い声が出せるようです。
- 大塚芳忠
- 中尾隆聖
- 杉田智和
- 大塚明夫
- 藤原啓治
- 三木眞一郎
- 緒方賢一
- 池田秀一
- 立木文彦
- クジラ
- 平田広明
- 中井和哉
- 玄田哲章
- 塩沢兼人
- 銀河万丈
- 大塚周夫
- 神谷浩史
- 山寺宏一
今回の動画では18人の声優を演じ分けていました。
アニメのキャラクターで一人芝居!
アニメキャラや洋画のヒーローまで幅広い声真似ができることで「名探偵コナン」のキャラを使った一人芝居がおもしろいんです!
ほかにも「ドラゴンボール」や「ルパン三世」さらに「鬼滅の刃」などのキャラクターもめちゃくちゃ似ています。
声優をそこまで知らない人でも聞いたことがある「声」がたくさん出てきて楽しめますよ!
- ドラゴンボール
- 銀魂
- 名探偵コナン
- ワンピース
- ルパン三世
- 進撃の巨人
- アンパンマン
テレビでは人気ものまね芸人に2021年ブレイク確実と”激推し”されていました!
2分35秒くらいから喉押さえマンが出演しています。
SNSで大注目の高校生を調査!
凄すぎる才能の持ち主である喉押さえマン。
SNSでの反応や過去の活動についても調べてみました!
SNSで喉押さえマンは絶賛の嵐
広告に出てくる喉押さえマンが気になって、YouTubeやTik Tokで動画を探す人が多いんです。



独自に練習した技術の高さが評価されている証拠ですね!
実はCMやイベントに出ていた!
声真似できるレパートリーが多いので老若男女問わず楽しむことができます。
そのため、どんどん活躍の場を広げているようでTwitterにはテレビに出演したことやCMを担当したことがアップされていました!
この声を担当しました!!
ありがとうございました! https://t.co/zPbznfjjIj— POP #喉押さえマン (@popbca) March 9, 2021
地元香川県のイベントにも参加されているので、今後各地のイベントが開かれるようになれば引っ張りだこになるのではないでしょうか。
今日香川県のイベントに参加させて貰うことになったぜぇ! pic.twitter.com/bwZHq6YQyU
— POP #喉押さえマン (@popbca) April 4, 2021
咽喉押さえマンは声優志望!
声真似で知られるようになった喉押さえマンですが、将来は声優になることを決めているようです。
3月に高校を卒業したことで、今は専門学校か養成所に通っているかもしれませんね。
香川県で声優になるためには?
おせっかいながら香川県で声優になるための学校を調査してみました!
残念ながら香川県内には声優学科のある専門学校はないようです。
しかし、高松の声優養成所インターナショナルメディア学院声優養成所という声優プロダクションが自社で活躍する声優を育てるために直接的に運営している声優養成機関がありました。
インターナショナルメディア学院
- デビュー率が高い
- 新人の声優育成に高い評価を獲得している
- 校舎は主要都市にあるようで海外にも校舎があり、オンランでは世界中でレッスンを受けられる
もしここに入学されていたら、喉押さえマンのデビューは早いかもしれませんね!
小さいころから声優になる夢をもっていた喉押さえマン。
どうやら「思いつき」で自分の”のどぼとけ”を手で上下させ始めたようで、最初は喉を押さえて吐きそうになりながら練習していたんだとか。
そのうち喉が柔らかくなり、なぜか高い声や低い声ができるようになったと話していました。
日々練習していたら、喉は柔軟性を持つのでしょうか?

皆さんもそう思いますよね。
さすがに喉押さえマンも気になったのか、医療関係の友達に確認したそうです。
その答えは「普通だったら壊れてる」と、言われたそうです。
危ない行為かもしれませんので、くれぐれも皆さんはマネしないでくださいね!
まとめ
今回は「これが私の戦いだよ(tiktok)の声真似は誰?SNSで大注目の高校生を調査!」と題して喉押さえマンをご紹介いたしました。
渋い大人の声から若いイケメンの声まで、できない声がないのではないかと思うくらいたくさんの声優さんやアニメキャラクターのモノマネできることに驚きました。
Tik Tokで話題になった喉押さえマンですが最近はイベントやCM、テレビにも出演して活動の場を広げています。
今後の喉押さえマンの活躍が楽しみですね!
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。
-
-
マリエが枕営業告白で炎上!評判最悪になった経過や真相まとめ!
続きを見る
-
-
コムドットメンバーの大学(学歴)ランキング!偏差値や評判から順位付け!
続きを見る
-
-
古賀颯人(古賀稔彦の息子)のwiki経歴まとめ!柔道の実力やイケメン画像も!
続きを見る