衆議院議員の菅原一秀(すがわら いっしゅう)氏をご存知でしょうか?
選挙区内の有権者に香典を渡したとして公職選挙法違反容疑で不起訴処分となっていた議員ですが、再び任意の事情聴取を受けたとして話題になっています。
また調べてみると、どうやら菅原氏は不祥事の常習犯として名が知られているようです。
そこで今回は『菅原一秀の経歴やwiki!不祥事の経過をわかりやすくまとめました!』と題し、
- 菅原一秀のwikiプロフィール
- 菅原一秀の経歴
- 菅原一秀の不祥事の経過
を調査しまとめていきたいと思います!
-
-
菅原一秀の実家はどこ?両親の職業や兄弟についても調査!
続きを見る
続きを見る
【動画】菅原一秀のダンス実力がやばい!SAMとのユニットについても!
目次
菅原一秀のwikiプロフィールや経歴は?
菅原一秀のwikiプロフィール
この投稿をInstagramで見る
””
菅原氏はお父さんの菅原甫(すがわら はじめ)氏が衆議院議員に立候補しているそうです。
落選していまい、政治家になることが叶わなかったそうですが、菅原氏自身が政治家を目指すきっかけになったようです。
菅原一秀の経歴
- 1991年 練馬区議会議員選挙に立候補し初当選
- 1997年 区議会議員を辞職・東京都議会議員選挙に出馬し当選
- 2000年 都議会議員を辞職・衆議院議員選挙東京9区に立候補するも落選
- 2003年 衆議院議員総選挙東京9区 自民党公認で初当選
- 2005年~2017年 衆議院議員総選挙東京9区 連続当選
- 2019年 第4次安倍第二次改造内閣 経済産業大臣に就任
政界に参入して30年近いベテランですね。
現在はどんな仕事をなさっているのかというと、Twitterのプロフィール欄にしっかり書かれていました。
『政調会長代理』『コロナ対策本部長代理』『厚労委与党筆頭理事』といった責任のあるポジションを任されているようです。
また仕事の近況もTwitterに投稿されています。
こちらはコロナ対策の仕事の一環でしょうか、一時間半も街頭演説をなさっていたようです。
今朝は7:00amから高野台駅にて90分🎤#ワクチン スケジュールと #イベルメクチン について。#菅原一秀 #すがわら一秀 #自民党 #練馬区 #東京9区 #今日も駅にいる pic.twitter.com/oXkTSp39Z6
— 菅原一秀(衆議院議員/すがわらいっしゅう/自民党東京9区/練馬区) (@sugawaraisshu) April 7, 2021
お偉いさんはあまり街頭に出てこないイメージがありましたが、菅原氏は自分の足で回りたい性分の方なのかもしれませんね。
菅原一秀の不祥事の経過
数々の不祥事により『不祥事の常習犯』の異名をもつ菅原氏。
そんな菅原氏の起こした数々の不祥事を時系列順にまとめてみました!
甲子園に4回出場と詐称(2004年1月)
選挙公報にて「早稲田実業高校卒、硬式野球部で甲子園に4回出場」と記載していたが、実際はアルプススタンドで3回応援していただけだったというもの。
これからでてくる不祥事に比べると大分インパクトは薄いですが、これも立派な経歴詐称です。
菅原氏は「選挙公報の単純なチェックミス」と釈明しているそうですが、誤解を生む表現をわざわざ使用するでしょうか…?
秘書の給与を強制的にカンパへ(2007年10月)
週刊新潮に報じられた内容で、秘書に対し上乗せした給与を党支部へのカンパとして事務所に払い込むよう言ったとのこと。
菅原氏は「カンパは本人の意思で、こちらから強制したということは断じてありません」と弁明していたそうですが、秘書の方が強制と認識してしまうような圧力があったのでしょうね。
もしかするとパワハラもあったのでは…?と疑いたくなってしまいます。
国会での野次(2016年2月)
衆議院予算委員会で民進党の山尾志桜里議員が「保育園に落ちた日本死ね」と書かれたブログについて質問中、「匿名だよ、匿名」と野次を飛ばした。
数々の不祥事の中でもこれは有名ですよね。
その後ネット上でも


といった批判が相次いだ他、国会前では「保育園落ちたの私だ」と書かれたプラカードを持った人々によるデモが行われ、2万7000筆以上を集めたネット署名も提出されているそうです。
女性を蔑視した発言
2016年3月の週刊文春にて報道された内容で、当時交際していた27歳の女性に対し、
『女は25歳以下がいい。25歳以上は女じゃない』『子供を産んだら女じゃない』などと女性を蔑視した発言を繰り返していたそう。
菅原氏は自身の公約に「子育て・教育無償化・不妊治療に財源確保」や「シングルマザー世帯(ひとり親世帯)の雇用拡充」といった内容を掲げておりますが、この発言はいかがなものでしょうか。
実際SNS上でも


といった厳しい意見が多くみられています。
国会開会中にハワイ旅行、虚偽の請暇願い
7の女性蔑視発言と共に報じられたのが、国会開会中の2013年4月27日~5月1日にかけて、交際していた女性とハワイ旅行をしていたというもの。
しかも衆院議員運営委員会には「政治経済事情視察」として請暇願いを出していたにも関わらずゴルフ三昧だったとか。
同伴していた女性にも『嘘を申請したから大丈夫』と発言していたそうで、自分がいけないことをしている自覚もあったようですね。
この報道の後に、Facebookにて反論を掲載していたようですが、現在は削除されており閲覧することはできなくなっています。
蓮舫議員に対するデマ(2016年6月)
舛添要一都知事の辞職後に都知事への立候補が取りざたされていた民進党の蓮舫代表代行について、
「五輪に反対で、『日本人に帰化をしたことが悔しくて悲しくて泣いた』と自らのブログに書いている。そのような方を選ぶ都民はいない」と発言したが、その発言の事実はなくネットのデマであることがわかり、「蓮舫氏のブログではなく、ネットで流れていた情報だった」と訂正した。
蓮舫氏も「国会議員がこのレベルの書き込みを真剣に受け取って発言するとは驚きだ」とコメントしていますが、全くその通りと言わざるをえません。
10. 選挙区民の買収・接待
2009年に報道されたもので、東京9区の支持者らに対して1個約2千円のメロンを贈っていたと報じられた。
また2019年にも地元の有権者にメロンやカニなどを贈った疑惑が報道されただけでなく、贈答品リストや裏帳簿が発見された。
菅原氏は「今後、政治活動において説明責任を果たしていきたい」と話したが、体調不良を理由に以後、衆議院本会議を欠席し続けた。
刑事告発を受け捜査していた東京地検特捜部は、「法を軽視する姿勢が顕著とまでは言い難かったため」として菅原を不起訴処分とした。
2021年4月23日、東京地検特捜部が菅原を任意で事情聴取。現金提供も含めて再捜査し、公職選挙法違反罪での立件の可否を改めて検討している。
と、長きにわたり公職選挙法違反ぎりぎりのところにいるようですね。
メロンやカニならまだしも、現金の受けわたしがあったとなれば完全に黒なのでは…?という意見も多く聞かれます。
それにしてもこれだけの不祥事を起こしていながらも辞職していないというのは、今時の政治家では珍しいタイプなのかも…?
今後の進退が気になるところですね!
まとめ
以上、今回は『菅原一秀の経歴やwiki!不祥事の経過をわかりやすくまとめました!』と題し、菅原氏の不祥事について調査しました。
こうみてみるとかなりの不祥事の数ですが、今回の一件でまた評判が落ちそうですよね。
今後の進退からも目が離せません!
それでは最後までご覧いただきありがとうございました!
-
-
武藤貴也の嫁や彼女はどんな人?過去噂のあった女性や女癖についても調査!
続きを見る
-
-
遠山清彦の経歴やプロフィール!結婚して嫁や子供がいるのかも調査!
続きを見る
-
-
松本純の嫁や息子はどんな人?家族構成や両親についても調査!
続きを見る