日本を代表するヒップホップユニット「ケツメイシ」が、
ベストアルバム『ケツノパラダイス』を発売します!
(発売日:2021年3月31日(水))
今年はメジャーデビュー20周年、
常に新たな可能性を追い求めてきたケツメイシが、
名曲「さくら」のミュージックビデオを令和版として公開しました!
その出演者や内容が気になるところですよね。
ファンの間では、鈴木えみさんと萩原聖人さんが主演をつとめたオリジナル版ミュージックビデオが根強く支持されているようで、
ネット上ではさまざまな感想が飛びかっているようです!
そこで今回は、「ケツメイシさくらMV|KPOPアイドルになりたい理由は?令和版に疑問殺到!」として、
- 令和版MVの出演者やストーリーは?
- オリジナル版との違いは?
- ファンからの疑問殺到?!リアルな評判は?
などについてご紹介します。
目次
ケツメイシ令和版「さくら」ミュージックビデオが公開!
ケツメイシの「さくら」はすっかりこの時期の定番となりましたよね!
令和版のMVはどのような仕上がりになっているのでしょうか?
さっそく確認していきましょう!
ケツメイシ令和版「さくら」MVとは?!出演者や評判を徹底調査!
2005年に発売されたケツメイシの名曲「さくら」。
今も桜の季節の定番ソングとして、毎年必ず耳にしますね。
当時、その楽曲と共に注目を集めたのがミュージックビデオでした!
「メロディーを聞くと、今もあの時のせつなさがよみがえる…。」なんて人も多いのでは?
そんな「さくら」のミュージックビデオが令和版(2021年 ver.)としてリリースされました。
【ケツメイシ/令和版(2021年 ver.)さくら MV】はこちら!
気になる令和版MVのキャストは?
気になる令和版MVのキャストについてご紹介します。
主演は久間田琳加さんと伊藤あさひさん。

この投稿をInstagramで見る
””
20歳になったばかりの久間田 琳加さん。
雑誌Seventeen(セブンティーン)の専属モデルとして活躍しています。

この投稿をInstagramで見る
””
2017年にテレビドラマ「緊急取調室 SECOND SEASON」で俳優デビュー。
2018年スーパー戦隊シリーズの第42作『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』で初の主演をつとめたことでも話題になりました。
NHKの連続テレビ小説「エール」では甲子園を目指す男子高校生として熱演が話題になりました!

『おっさんずラブ』(テレビ朝日)などでも演出を担当したYuki Saito監督 。
Yuki Saito監督 コメント(一部抜粋)
桜が舞い散るのを見ると、この曲と共に淡い思い出がフラッシュバックしてきます。あの時に抱いた無垢な気持ちを大切に、夢、青春、恋愛、故郷、家族、ライバル、空、桜と自分の好きなものをストレートに込めました。
主演の二人は美男美女だし、監督も実力派!
この楽曲に対するケツメイシのメンバーの想いがうかがえますね。
令和版MVのストーリーは?
高校生のミク(久間田琳加)とリツ(伊藤あさひ)がそれぞれの夢に向かって進む中で挫折や葛藤と向き合いながら再会するストーリー。
そんなミク(久間田琳加)の夢はKPOPアイドルになること!
前作のオリジナル版とは異なる設定で、「KPOP?」と、驚いたファンも多かったのではないでしょうか。
KPOPアイドルになりたい理由とは?
令和版「さくら」MVで高校生のミク(久間田琳加)が目指すのはKPOPアイドル。
「なんでKPOPなの?」
という声もあがってきそうですが、
実は今、日本でも、韓国でデビューを目指す若者が増えているのです。
2020年だけでも18人の日本人が、韓国でKPOPアイドルとしてデビューしてるんですって。
知ってましたか?
KPOPアイドルを目指す若者続出!韓国で活躍する日本人!
TWICEのサナ・ミナ・モモ、人気ボーイズグループ「NCT」のショウタロウなど、今韓国で活躍する日本人が増えています。
日本だけではなく、世界中から優秀な人材が集まっている韓国のエンタメ業界!
YouTubeやTikTokがきっかけでアイドルを目指す人も多いようです。
主人公のミク(久間田琳加)がKPOPを目指すのも自然な流れなのかもしれませんね!
ちなみに、主演の久間田琳加さんはダンス経験ゼロだったそうで、
コメントでは、
練習はとても楽しく、そしてハードで難しくて、実際にミクの気持ちに寄り添えた気がします。
とお話されていましたよ!
ダンス経験ゼロだったなんて!信じられない!
ミュージックビデオではとても本格的なダンスを披露されています。
そんなところも注目してみてくださいね。
令和版に疑問殺到?!

ファンのあいだでは、オリジナル版「さくら」のミュージックビデオはまさに不滅の名作!
主演は鈴木えみさんと萩原聖人さんでした。
映画製作が夢の萩原さんとそんな萩原さんに恋する鈴木えみさん。
二人は付き合うようになりますが、やがて夢をあきらめた萩原さんのもとを去っていく鈴木さん。
なんともはかなげで、切ない「別れ」が描かれています。
楽曲「さくら」の大ヒットにはミュージックビデオが大きく影響していたようです!
だから、ファンの中には、「令和版MVを受け入れられない!」という声も。
YouTubeのコメント欄にも疑問が殺到していました。
中でも多かったのは前作のオリジナル版を支持する声。
「毎年さくらの季節に聞く名曲。MV圧倒的にやっぱりオリジナル版だった…」
「令和版より、おっっさんにはやっぱりこっちですね!鈴木えみが美しすぎるっ!」
などの意見も多数ありました。
オリジナル版強し!といったところでしょうか。
確かに鈴木えみさん美しすぎます!!

この投稿をInstagramで見る
ご結婚されてママになられたのですね!
当時と変わらずの美しさ!透明感にクラクラします。
そうはいっても令和版のみずみずしさを高評価している人も。
実は、令和版「さくら」 では、ミュージックビデオのほかに、【ショートフィルム】も発表されています。
主演のふたりのほかに、
実力派バイプレーヤーの矢柴俊博さん(ドラマ「きのう何食べた?」に出演されていました!)や黒田よし子さん、
細田佳央太さん、新谷ゆづみさんなどが出演されていますよ。
ほっこりしたり、コミカルな演出もあったり。
主演のふたりの葛藤や、家族の愛があふれた作品に仕上がっています。
オリジナル版支持!という方も、ぜひ一度ごらんくださいね!
【ケツメイシ/令和版「さくら」ショートフィルム[前編]】
【ケツメイシ/令和版「さくら」ショートフィルム[後編]】
まとめ
今回は2005年に発売された名曲「さくら」の令和版ミュージックビデオについてご紹介しました。
「16年ぶりにあの切ない思い出がよみがえる。」なんて方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ケツメイシのメンバーは全員40歳を超え、ファンも30代から40代が中心ですが、
令和版MV主演の伊藤あさひさんは、
「父親が運転する車の中でずっと聴いていて、今でもこの曲が大好きです。」
とコメントされていました。
やはりいい音楽は世代を超えるのですね!
今回はここまで。最後までお読みいただき、ありがとうございました!
-
-
東京初期衝動のメンバーを徹底解説!年齢、身長体重も調べてみた!
続きを見る
-
-
真天地開闢集団ジグザグのメンバーや人気曲まとめ!2021年大注目バンドを徹底解剖!
続きを見る