クイズノック(QuizKnock)は、2021年10月現在、立ち上げから5周年を迎えました。
言わずと知れた日本のクイズプレーヤー・伊沢拓司さんが中心となり、東京大学などの卒業生や現役学生らにより運営をしているエンタメと知を融合させたWebメディア。
「楽しいから始まる学び」をコンセプトに、Web記事だけではなくYouTubeやアプリゲーム、イベントなど色々な事業も展開しています!2017年から開始したYouTube全チャンネル総計登録者数は260万人突破!
そんなクイズノック(QuizKnock)のメンバーの経歴を調査しました。

このような疑問にお答えします。
クイズノック(QuizKnock)のメンバーは、約80人もいるので主要メンバー7人に絞って取り上げていきます。
- 伊沢拓司
- 河村拓哉
- 須貝駿貴
- こうちゃん
- 山本祥彰
- ふくらP
- 山森彩加
さっそく見ていきましょう!
※この記事の情報は2021年10月現在のものとなります。
-
-
クイズノック(QuizKnock)のメンバーの学歴一覧!誰が一番賢い?
続きを見る
-
-
山田樹奈の現在の職業や大学は?SKE卒業後の活動を調査!
続きを見る
目次
クイズノック(QuizKnock)伊沢拓司さんのプロフィールと経歴
21時から #高校生クイズ です。
サポーターとして、そして作問者として、熱い戦いをサポートさせていただきました。高校生の皆さんとの思い出もできたし、十年前を思い出しました。知識や経験、発想、分析、整理。どれを使って解くのかが分かれる懐の深い問題と、高校生達の真剣さをお楽しみください! pic.twitter.com/ky4iJdGLsU— 伊沢拓司 (@tax_i_) September 10, 2021
【名前】 伊沢 拓司(いざわ たくし)
【生年月日】 1994年5月16日(27歳)
【出身地】 埼玉県
【学歴】 私立開成中学校・高等学校→東京大学経済学部卒業→東京大学大学院農学生命科学科農業・資源経済学専攻修士課程中退
経歴
- 中学時代より、開成学園クイズ研究部に所属。
- 高校時代には、全国高等学校クイズ選手権(第30回・第31回)史上初の個人2連覇を達成。
- 大学4年生の時、クイズノックを立ち上げ編集長を務める。
- 2017年、ふくらPさんの提案でYouTubeチャンネルを開設。
- 2017年4月にTBSのクイズ番組「東大王」レギュラー放送第1回で優勝し、第1シーズンでは東大王チームの大将を務める。
- 2018年4月より、ワタナベエンターテインメントに所属し、タレントとして活躍。
- 2019年、東京大学大学院の中退を機に東大王チームを卒業。
- 2019年には株式会社QuizKnock設立と同時にCEOに就任。
- 2021年、東北大学グリーン未来創造機構の特任准教授(客員)に就任。
参照:公式Twitter
「クイズの東大王」としてブームを索引している伊沢拓司さん。クイズの未来を見出し、TVやラジオをはじめWebメディアや書籍、学校訪問から企業PR支援まで多岐にわたり活動しています。クイズプレーヤーにとどまる事なくどんどん活躍する伊沢拓司さんの今後が楽しみです。
クイズノック(QuizKnock)河村拓哉さんのプロフィールと経歴
どしどしのお便りをまだお待ちしております! https://t.co/AcckWpHDJL
— 河村・拓哉 (@kawamura_domo) June 1, 2021
【名前】 河村 拓哉(かわむら たくや)
【生年月日】 1993年11月7日(27歳)
【出身地】 栃木県
【学歴】 宇都宮短期大学附属高等学校→東京大学理学部卒業
経歴
- 2016年、クイズノックを立ち上げの時、伊沢拓司さんにより記事の執筆の依頼があり、立ち上げ初期メンバーとなる。
- 初期の頃、クイズノックの中心となり、記事の執筆や編集作業などを行う。
- 2017年初めてYouTubeに伊沢拓司さんに次ぐ2番目に出演を果たす。
引用元:公式Twitter
伊沢拓司さんからいきなり「記事30本書いてくれ」「1日3本アップしたい」など無茶振りなオーダーに全力投下で初期からクイズノックを支えてきたライター。初期からハードスケジュールをこなしてきた河村さんがいなかったらクイズノックがないといっても過言ではないですね。
クイズノック(QuizKnock)須貝駿貴さんのプロフィールと経歴
#QK5周年記念展 渋谷MODIで明日からです!
1枚目はみんなも撮影可なので自分の名前と須貝の名前で写真撮ってくれよな!最後の写真は乾のポーズ。意味わからない人は記念展行こう。 pic.twitter.com/6N52oRumCW
— 須貝 駿貴 (@Sugai_Shunki) September 30, 2021
【名前】 須貝 駿貴(すがい しゅんき)
【生年月日】 1991年5月12日(30歳)
【出身地】 京都府
【学歴】 東京大学教養学部卒業→東京大学大学院総合文化研究科修了
経歴
- 東京大学教養学部卒業の際、「一高記念賞」を受賞。
- 大学院時代には、物理学(超伝導)を専攻。
- 2017年11月、クイズノックメンバーになるまで競技クイズの経験がなかった。
- 2018年、日本物理学会にて「学生優秀発表賞」を受賞。
- ライターとして科学についての記事執筆、QuizKnockLabを立案して実験動画を公開する。
- 国立科学博物館のサイエンスコミュニケーターに認定。
参照:公式Twitter
愛称「ナイスガイ」で親しまれ、周囲を笑顔にする明るいキャラクターの須貝駿貴さん。”科学をより身近に楽しく”をモットーに実験動画を発信しており、著者の本「東大流!本気の自由研究で新発見QuizuKnock Lab」も書籍化されています。
クイズノック(QuizKnock)こうちゃんのプロフィールと経歴
今日は最終的に21点
44◯10×でした!
今回は15人中7位と、半分より上の成績で終えられて嬉しかったです🔥
最後の方は殺気のこもった目でガチ真剣にクイズしてましたが、心はめっちゃ楽しんでました笑 pic.twitter.com/wfzxkQstmi— こうちゃん (@Miracle_Fusion) August 28, 2021
【本名】 渡辺 航平(わたなべ こうへい)
【通称】 こうちゃん
【生年月日】 1997年11月28日(23歳)
【出身地】 群馬県
【学歴】 群馬県立太田高校→東京大学法学部卒業
経歴
- 高校時代には、高等学校クイズ選手権(第35回群馬県大会)出場。
- 2017年6月よりクイズノックメンバーになる。
- 2019年、出身中学校で教育実習を実施し、中学社会・高校地歴公民の免許を取得。
- YouTubeチャンネルの企画になるほど仮面ライダーシリーズのファンである。
- ポケモン好きでポケモンカードのイベントや『ポケモンの家あつまる?』にも出演。
参照:公式Twitter
歴史が好きで、伊沢拓司さんも認める「歴史王」として紹介されるのが特徴です。
クイズノック(QuizKnock)山本祥彰さんのプロフィールと経歴
大阪仕事のついでに、5周年記念展に寄ってきました!
旧オフィスのセット懐かしくてテンアゲでした 大阪はあと1週間やっているみたいです!ぜひ〜#QuizKnock5周年記念展 pic.twitter.com/057Gkx7MwJ— 山本 祥彰 (@quiz_yamamoto) September 19, 2021
【名前】 山本 祥彰(やまもと よしあき)
【生年月日】1996年6月1日(25歳)
【出身地】 埼玉県
【学歴】 早稲田大学先進理工学部応用物理学科卒業
経歴
- 高校時代には、高等学校クイズ選手権(第34回関東予選)出場し、全国大会ベスト4になる。
- 2017年9月よりクイズノックメンバーとして、動画出演。謎解き制作も担当。
- 中学2年の時、日本漢字能力検定準1級を取得したこともありクイズノックの「漢字王」と呼ばれる。
参照:公式Twitter
現在、日本漢字能力検定1級合格を目指して勉強中の山本祥彰さん。ぜひ合格して欲しいですね。
クイズノック(QuizKnock)ふくらPさんのプロフィールと経歴
#QuizKnock5周年記念展 が昨日から開催中です
こちらは開催直前に撮影したまちがいさがし pic.twitter.com/Jr75hRTg7H— ふくらP(QuizKnockクイズノック) (@fukura_p) October 2, 2021
【本名】 福良挙(ふくら けん)
【通称】 ふくらP
【生年月日】 1993年8月7日(28歳)
【出身地】 香川県
【学歴】 英明高校→東京工業大学
経歴
- 高校時代には、全国高等学校クイズ選手権(第31回香川県大会)優勝を経て、全国大会出場を果たす。
- 2016年12月よりクイズノックメンバーとして、Webライターをしている。のち、中心の編集部に。
- YouTubeチャンネルの開設を提案し、企画・動画編集を担当している。
参照:公式Twitter
クイズノックがここまで認知度を上げてきたのは、YouTubeチャンネルの開設の提案をしたふくらPさんのおかげといっても過言ではありませんね。
クイズノック(QuizKnock)山森彩加さんのプロフィールと経歴
View this post on Instagram
【名前】 山森 彩加(やまもり あやか)
【生年月日】 1995年1月6日(26歳)
【出身地】 北海道
【学歴】 東京理科大学
経歴
- 大学在中時は、天文研究部でプラネタリウム解説。三鷹の国立天文台の解説員、科学館の展示スタッフも経験あり。
- 2017年8月からクイズノック編集部。
- 2020年4月から副編集長を務める。
参照:公式Twitter
他のメンバーと違ってメディアやYouTubeチャンネルに出演していませんが、公式Instagramなどで顔を出しており、可愛いと評判です。
まとめ
クイズノックメンバーの経歴を調査していくと、東京大学出身が半分以上占めており超高学歴の持ち主の集まりと分かりましたね。
今夏、新チャンネルを2つ立ち上げたり、体験型謎解きイベントも開催したり、更に2022年を目処に大規模な高校生向けのクイズ選手権開催予定でどんどん魅力的になるクイズノック(QuizKnock)の今後に大いに期待したいものですね。
-
-
【最新】スマイル井上の結婚や彼女、恋愛情報まとめ!噂の女性もスクープ!
続きを見る
-
-
小島秀夫の出身大学はどこ?学歴や経歴をわかりやすくまとめ!
続きを見る
-
-
板橋ハウス住岡(すみ)の経歴は?ネタや活動などのプロフィールを調査!
続きを見る