PRODUCE 101 JAPAN SEASON2のグループバトル評価で1位をとった2組「アベイビーズ」
チームの中心で活躍していた大久保波留(おおくぼなる)ですが、放送直後から「大久保波留が無理」や「大久保波留は地雷」とSNSが炎上しています!
そこで今回は「大久保波留(なる)の炎上理由は?グループバトルでの性格&態度が悪すぎと話題!」と題して、
- 大久保波留が炎上した理由
- 大久保波留の性格や態度が悪い
- 国民プロデューサーに「地雷」認定される
の内容でまとめていきます。
目次
大久保波留が炎上した理由
この投稿をInstagramで見る
グループバトル評価では、見事に勝利した2組の「アベイビーズ」
歌やダンスが未経験ながらもチームの中心として頑張っていた大久保波留さんですが、その練習風景が放送された直後から「篠原瑞希を絶賛する声」と共に「大久保波留は地雷」とSNSが炎上しました。
- トレーナーの菅井先生への返事ができない
- 篠原瑞希さんに責任を押しつけた
- 勝利した時の態度
それでは、詳しくご紹介します。
#4の中で大久保波留さんの炎上問題が勃発しますので、要チェックです!
GYAO!⇒#4本編はこちら
アベイビーズの練習ストーリーは36:14から。結果発表は56:17から始まります!
誰もが国民プロデューサーとして参加できるので、性格や態度がかなり細かくチェックされていますよね。
そのため、放送でのやりとりを見た人が

と、SNSに書き込むことが多いんだと思います。
トレーナー菅井先生への返事ができない
この投稿をInstagramで見る
篠原瑞希さんが指名権を得て結成したチームの練習生は篠原瑞希さん以外は高校生。
リーダーとして先輩としてまとめていた篠原瑞希さんですが、他の練習生は自発的に発言することもなくただ素直に練習をするだけのチームになりつつありました。
そんな中、ボイストレーニングの菅井先生から厳しい指摘を受けます。
- 篠原瑞希しか話さない
- 誰も意見を言わない
どんな質問にも他の練習生は何も答えられず、立ち尽くすしかできない態度に腹を立て菅井先生のレッスンは中止に…
篠原瑞希さんに責任を押しつけた
危機感を感じて全員で始めた緊急ミーティングでしたが、この時も篠原瑞希さんしか話さないという状況になります。
そのミーティングの感想を聞かれた大久保波留さんのコメントが
- 「話し合いじゃなくて瑞希くんが一方的に喋ってた」
- 「自分の言いたいことも言えなかった」
と、本音が出てしまったことが国民プロデューサーの反感を買ってしまったようです。
見方を変えれば「若いから」こそ素直に自分が思ったことを言ったのだと思います。
チーム内では嫌な雰囲気が流れていたのかもしれませんが、練習中にどうすればチームがまとまるのかきちんと話し合っていたのではないでしょうか。
しかし、まとめのような形で放送されたのは大久保波留さんが篠原瑞希さんに意見を言う場面。
「リーダーとして頼れるところもあるけど、みんながメンバーとして扱われたい。若いからって言われたくない」
そう言ったことで国民プロデューサーには

と、思われてしまったのかもしれませんね。
勝利した時の態度
アベイビーズが勝利した時の映像を見ると、大久保波留さんは隣に座っていた篠原瑞希さんの方を見ることはなく、寺尾香信さん・内藤廉哉さん・平本健さん・山本遥貴さんの若いの練習生だけで喜んでいるように見えました。
こちらはテレビの編集かもしれませんが、リーダーの篠原瑞希さんだけが喜びの輪の中に入れていないように見えたため国民プロデューサーの印象が悪くなったように思います。
グループバトルでの性格&態度が悪すぎと話題!
国民プロデューサーに「地雷」認定される

高校生の大久保波留さんはまだ大人になりきれていない時期だと思います。
篠原瑞希さんへの言い方が違えば「地雷」と呼ばれることはなかったかもしれませんね。
SNSでは多くの批判が見られますが、本人たちはどう思っているのでしょうか。
篠原瑞希さんのコメント
質問:今回のグループ評価バトルにあたって、励みや支えになったことは?
僕がリーダーとしての責任や重荷で押し潰されそうになっていた時、波留が「リーダーだからって背負いこむ必要ないですよ!」と言ってくれたこと。そして、波留はセンターとしてグループを引っ張ってくれたので、僕も肩の荷が降りて、練習やパフォーマンスを楽しめるようになりました!波留、あの時は本当にありがとう!
引用:an・an web
お互い名前で呼び合えるようになったことを嬉しそうに語っていることで、さらに篠原瑞希さんの好感度がアップしたのではないでしょうか。
大久保波留さんのコメント
質問:「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」に参加して一番変わったな、と感じたのはどんな時?
今までは高校の友だちとしかあまり関わったことがなかったので、年の離れたお兄ちゃん達とずっと一緒にいると心が大人になっていると思います!なっていてほしいです!
引用:an・an web
と振り返っています。
少年から青年への階段を上り始めた大久保波留さん。
#5の放送で10位に選ばれた感想の中でも
「心も技術もまだまだ未熟ですが、グループバトルのアベイビーズと一緒に戦えて本当にいろんなことを教わって成長できたな思ってます」
と語っているので、自分でも成長を感じているのではないでしょうか。
まとめ
今回は「大久保波留(なる)の炎上理由は?グループバトルでの性格&態度が悪すぎと話題!」と題して大久保波留さんを紹介しました。
アイドルになるための挑戦は「今回が最初で最後」と約束しているため、かなり力が入っていると思います。
自分の意見がうまく言えない少年から、話し合いながら協力しあえる青年へと変化する成長記録になったのではないでしょうか。
テレビの放送はなにか問題があるほうが話がおもしろくなるので、編集に悪意を感じてしまうことがあります。
大久保波留さんには今回の炎上を糧にアイドルになることができたら、慎重にコメントを発信することを心がけてほしいですね!
それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました。
-
-
日プ2トレーナーのプロフィールと経歴まとめ!キャラ濃すぎと話題の5人!
続きを見る
-
-
大和田歩夢の大学や高校は?今日好き出演時の動画や彼女情報も!
続きを見る
-
-
小林大悟(日プ2)の高校や大学は?ダンスや歌の実力も調査!
続きを見る