可愛い声で一躍、注目されている松本まりかさん。
私がそんな彼女を最初に知ったのは、深夜のゲームのゲストで見たことです。
松本まりかさんは、声がとても魅力的で現在女優、声優、ナレーターと努められています!
そんな彼女ですが、実は10年前にイギリスへ語学留学を経験されていて、過去にはあの有名なドラマにも出演経験があるんです!
今回の記事では、美人で、英語の語学力も注目される松本まりかさんの英語力の秘訣について、勉強方法や留学の過去・エピソードを調査していきます!
松本まりかの英語力は?
みなさん松本まりかさんの英語ペラペラということは知っていましたか?
あの可愛さに英語も話せるなんて、私にとっては羨ましいです。
彼女実は、10年前に1年間イギリスへ語学留学をしていたらしいのです!
さらに、彼女のブログによると学生時は英語が大好きな科目だったとか!
(次に社会が好きだったみたいですね!歴史を語れる方は、とてもかっこいいです。)
私は英語も歴史も特に頭に入らない分野でしたので、彼女の勉強方法を取り入れていれば人生がちょっと変わっていたのかなと思ったりしますよね。
彼女が出演されていたドクターXでは英語のセリフがあり、視聴者からは、
- 英語の発音がめっちゃカッコいい!
- 松本まりかやるじゃん!
と大絶賛だったようです!
女性に『こわーい』って言うタイプのコワイ女医がきたよ(^o^;)
松本まりかVS河北麻友子
河北麻友子の英語発音気持ちいいわ✨英語わからんけど(^o^;)
ドクターX〜外科医・大門未知子〜 pic.twitter.com/J1wpkcUtO5— yume (@nemurin10011) December 5, 2019
松本まりか英語の勉強方法は?
彼女の勉強方法は、あの有名なTOEICも使って活用されていたみたいです。
さらに授業の一環としてクラスのみんなと先生と一緒にロンドンの博物館で勉強を教えるというなんとも面白い先生だと思いませんか?
松本まりかさんはこれもある意味
素敵な経験と勉強になる
とおっしゃっています。
確かに、語学って教科書や本からは学べないものがたくさんあると思います。
英語を学ぶ仲間や教師たちとともに文化を学びつつ、英語を学ぶなんて、素敵な体験!
博物館で授業を行うのは日本では、なかなか珍しい機会があって次もあるのかな?と楽しみになりますよね!
さらに彼女は無性に勉強がしたくなったときは、図書館へ行き中学英語の問題集を買ってひたすら図書館で勉強されていたらしいです。
無性に勉強がしたくなっていく気持ちがあること自体、素晴らしいことではないでしょうか?
(私も無性に勉強したくなる気持ちを分けてほしいです 笑)
それほど彼女は、英語に対しての根性や真面目さが伝わってきますよね。
また、彼女の凄いところは、
- 自分の使いたい表現を調べたり、
- 気楽に復習
もされていたということ。
図書館にはほかにも魅力的な小説や本があったようですが、そこはグッと我慢されていたようです。
読みたい本があっても手に取らずに、まっすぐ前だけ向いて必死に頑張っていた松本まりかさん。
美しくて演技力も高くて、語学に対するひたむきな姿…
私も頑張ろう!っていう気持ちになります。
松本まりかイギリスへ語学留学していた時のエピソードも紹介!
実は松本まりかさんは、本業を休んで語学留学されていました。
「休んでいる」という気持ちがあるためか、学校が終わっても寄り道することなくひたすら英語を学ばれていたそうなのですが、それも全く苦ではなかったらしいのです。
調べたところによると、毎日大量の宿題が出たとか。
私だったらついていくのに必死だと思いますね。
学生時代は英語が一番苦手分野だったので大好き!といえる彼女の得意科目あるのが尊敬します。
さらに、留学中とあるレストランで注文していないものも請求があったらしく、彼女は店員さんと英語でちょっとした、言い合いになったことがあるのだそうですよ!
現地で店員さんと英語で言い合いになるほどの英語は一体どんなやり取りだったんでしょうか?
まとめ
今回は松本まりかの英語力が凄い!勉強方法や留学の過去・エピソードも調査!を書いてきました。
私は素晴らしいと思ったのは、彼女が1年間で英語がペラペラに話せるようになったことです。
それは間違いなく彼女が懸命に努力した証ですものね。
イギリスの勉強に対する環境の姿勢や現地の先生とのフレンドリーな距離感を上手く保ってて羨ましいです。
ドラマに出演されていたときの彼女は残念ながら拝見していないのですが、
この1年間での英語力があると今回の記事でわかり、さっそく私も聞いてみたいと感じました。
私は、この記事を書いて松本まりかという方を細かくわかることができて、良かったと思いますし
また何かのドラマで出演されるようなことがあれば、英語のセリフでなくても見てみたいなと思いましたね。
魅力がたくさんありますが何よりも勉強熱心な方。
留学され現地の方とも積極的に交流し友人もでき楽しい1年間をお送りになられたのですから羨ましいです!
ここまでお読みいただきありがとうございました!