新年の楽しみと言えば、東京箱根間往復大学駅伝競走こと“箱根駅伝”!
今年で第97回を迎える2021年の箱根駅伝は、開催にあたり無観客が決定しました。
なので、今年はテレビを通じて選手たちを応援しましょう!
一番の注目は「今年の箱根駅伝で優勝する大学は21チームのうちどこの大学なのか?」だと思いますが、女性目線で気になるのはイケメン選手ですね!
陸上選手がこの日のために練習を重ね懸命に走る姿はかっこよさ数倍増し…!
そこで、2021年の第97回箱根駅伝の“イケメン選手”をミーハー女子目線で独断で勝手にTOP10にまとめてみました!
ぜひ、お好みのイケメン選手を見つけて箱根駅伝をより楽しく、応援しながら見ましょう!
箱根駅伝2021のイケメン選手TOP10
箱根駅伝の往路(1区~5区)と復路(6区~10区)を実際に走るのは210人ですが、出場する選手はチームから各16人(補欠6人)がエントリーするので総勢336人の選手です!
総勢336人の選手から走っている姿だけでなく、普段の生活で見せる姿や表情などを調べてTOP10ランキングにしてみました!
それでは、発表します!
第97回箱根駅伝のイケメン選手TOP10
第1位 竹石尚人選手(青山学院大学4年)
第2位 飯田貴之選手(青山学院大学3年)
第3位 木付琳選手(國學院大学3年)
第4位 島﨑慎愛選手(國學院大學3年)
第5位 岩見秀哉選手(青山学院大学4年)
第6位 前山晃太郎(桜美林大学4年)
第7位 吉居大和(中央大学1年)
第8位 宮下璃久(城西大学)
第9位 加藤純平選手(東京国際大学4年)
第10位 藤木宏太選手(國學院大学3年)
TOP10のうち青山学院大学と國學院大學から3名ずつランクインしています!
それでは、TOP10に選ばれた選手を1名ずつ紹介していきます!
箱根駅伝2021イケメン選手1位~5位の顔画像とプロフィール
まずは、1位~5位の選手を紹介していきます!
第1位 竹石尚人選手(青山学院大学4年)
この投稿をInstagramで見る
名前:竹石尚人(たけいし なおと)
出身地:大分県九重町
出身高:鶴崎工
生年月日:1997年7月 1日
身長:174センチ
体重:55キロ
堂々の第1位は、青山学院大学4年生の竹石尚人選手です!
2018年に続き、2019年の第95回箱根駅伝も第5区を任された「山のスペシャリスト」です!
2020年の第96回箱根駅伝は残念ながら、左ふくらはぎを痛めてしまい出場を辞退しています。
少年のような可愛らしい笑顔がとても魅力的ですが、走っている時のちょっと険しそうな表情もキュンキュン❤しちゃいます!
今年は4年生なので、箱根駅伝で見れるのは今年が最後になります!
きっと昨年の屈辱を晴らすために万全のコンディションで挑んでくると思うので、第5区でなくても颯爽に走る竹石尚人選手が見たいですね!
第2位 飯田貴之選手(青山学院大学3年)
この投稿をInstagramで見る
名前:飯田貴之(いいだ たかゆき)
出身地:千葉県東庄町
出身高:八千代松陰高校
生年月日:1999年6月24日
身長:168cm
体重:52キロ
第2位は、青山学院大学3年生の飯田貴之選手です!
高校から陸上を始めた飯田貴之選手の可能性にいち早く目を付けたのが原監督でした!
飯田貴之選手は原監督からのスカウトを受けて、青山学院大学の陸上競技部に入部。
1年生の2019年に第8区を任されて区間2位、2020年には初の「山登りの第5区」も区間2位と素晴らしい走りっぷりも飯田貴之選手の魅力です!
これだけの結果を残すためには練習量や体調管理、メンタル強化などストイックな生活をしていると思いますが、それを全く感じさせない“やさしい笑顔”がたまらないですね!
飯田貴之選手の“快走”と“やさしい笑顔”が見られるといいですね!
第3位 木付琳(きつき りん)選手(國學院大學3年)
今日はサポートですが
大分の応援お願いします!(宮崎も!) pic.twitter.com/iELnIQlfA0— 木付琳 (@RinKitsuki) January 19, 2020
名前:木付琳(きつき りん)
出身地:大分県大分市
出身高:大分東明
生年月日:1999年7月17日
身長:168cm
体重:50キロ
第3位は、國學院大學3年生の木付琳選手です!
中学時代は野球部で投手をしていましたが、高校から本格的に陸上を始めて、2020年の箱根駅伝では第7区を走りましたが力が足りず11位でした。
2020年の箱根駅伝では國學院大學が新記録の総合第3位に輝き、周囲からは2021年の箱根駅伝に大きな期待が寄せられています。その中で、監督がキャプテンに指名したの木付琳選手です!
有名な話ですが、木付琳さんは元乃木坂46の衛藤美彩さんの弟です。
元乃木坂46の衛藤美彩さんは昨年プロ野球埼玉西武ライオンズの源田壮亮選手と結婚したので、木付琳選手は源田壮亮選手の義理の弟でもあります!
姉弟揃って美形ですね~!
木付琳選手は、普段も走っている時も爽やかな笑顔が印象的でキュンキュンしちゃいます❤
今年は主将としての重責を背負って箱根駅伝に挑みます!
木付琳選手は「往路の主要区間第3区を走ってチームに貢献したい」と強い意欲を表明しています!
爽やかな笑顔だけでなく力強さも見せてくれる予感がして楽しみです!
第4位 島﨑慎愛選手(國學院大學3年)
【 頂き物のご紹介】
いつも合宿でお世話になっております、サンシャイン白子様より、お米を頂きました。
写真は、木付琳選手と島﨑慎愛選手です。
ありがとうございます。#歴史を変える挑戦#覚悟と証明#歴史を継承し新たな未来へ pic.twitter.com/hvKjwBdW8x
— 國學院大學 陸上競技部 (@kokudai_ekiden) October 21, 2020
名前:島﨑慎愛(しまざき よしのり)
出身地:群馬県藤岡市
出身高:藤岡中央
生年月日:2000年1月16日
身長:165cm
体重:52キロ
第4位は、國學院大学3年生の島﨑慎愛選手です!
2020年の箱根駅伝では復路を國學院大學は2位でスタートし、その第6区を島﨑慎愛選手が任されました。
3位でスタートした東海大学の館澤亨次選手が区間新記録を出す驚異の走りをみせ、島﨑慎愛選手が抜かされるのではハラハラしましたが、2位の順位を変えずに7区の木付琳選手にタスキをつなぎました。
結果、島﨑慎愛選手は第6区を区間8位で終えましたが、國學院大學総合3位に大きく貢献しました!
おっとりした優しい雰囲気が魅力的な島﨑慎愛選手の走りは、勇ましく安定していてカッコイイです!
着々とタイムを縮めている島﨑慎愛選手ですが、今年の箱根駅伝ではどんな走りをみせてくれるのか楽しみです!
第5位 岩見秀哉選手(青山学院大学4年)
【第52回全日本大学駅伝】
4区を走るのは岩見秀哉(4年)です。
いつも主力としてチームを引っ張る岩見が、今日ついに初の伊勢路に挑みます!
数々の逆境を乗り越えてきた彼の力強い走りにご注目ください!引き続き青山学院の応援宜しくお願いします!#青学駅伝#コロナに負けるな大作戦 pic.twitter.com/CqS9UGHyQy
— 青学大陸上競技部(長距離ブロック) (@aogaku_rikujyou) November 1, 2020
名前:岩見秀哉(いわみ しゅうや)
出身地:兵庫県市川町
出身高:須磨学園
生年月日:1999年3月24日
身長:170cm
体重:52キロ
第5位は、青山学院大学4年生の岩見秀哉選手です!
2019年の箱根駅伝は4区を区間15位とリベンジをかけた2020年は、8区を任された。
怪我で思うように練習ができず、箱根駅伝1週間前にはメンバーにも入っていなかった岩見秀哉選手でしたが、箱根駅伝の2日前に原監督から「8区」と告げられて、見事区間賞1位と1秒差の区間2位という本場の強さがすごい選手です!
岩見秀哉選手といえば、優しくて可愛いたれ目がチャームポイントです!
子犬のような表情にもキュンキュンします❤
岩見秀哉選手も今年の箱根駅伝が最後になるので、これまでの経験を糧に爽やかな走りがみたいですね!
箱根駅伝2021イケメン選手6位~10位の顔画像とプロフィール
ここからは、第6位~第10位の選手を紹介していきます!
第6位 前山晃太郎選手(桜美林大学4年)
【予選会まで○日カウントダウン】
箱根駅伝予選会まであと7日!本日も4年生の紹介となります!
前山晃太郎(健福・東京実業)
本人から「4年生としてチームを引っ張る走りをします!」とコメントを頂きました!#桜美林大学#桜美林大学駅伝#刻め桜美林#飛躍のエンジ pic.twitter.com/cF5eILieiE
— 桜美林大学陸上競技部(駅伝チーム) (@OberlinEkiden) October 10, 2020
名前:前山晃太郎(まえやま こうたろう)
出身地:東京都江東区
出身高:東京実業
生年月日:1999年1月29日
身長:162cm
体重:47キロ
第6位は、桜美林大学4年生の前山晃太郎選手です!
桜美林大学としての出場ではありませんが、見事「関東学生連合チーム」のひとりに選ばれました。
箱根駅伝の関東学生連合チームとは、本選出場を逃した大学の中から予選会の先着順に各校のトップでゴールした選手が選ばれ結成されたチームです。
前山晃太郎選手は、予選会で541人中100着でゴールをして、箱根駅伝の切符を自らの手で勝ち取り、「第1区の区間賞をと取りたい!」という決意のもと日々練習に励んでいます!
その力強くてたくましい表情が素敵なので、“イケメン選手TOP10”にランクインです!
第1区の区間賞を取って前山晃太郎選手の笑顔が見たいですね!
第7位 吉居大和選手(中央大学1年)
【カウントダウン】
箱根駅伝まであと17日!!#吉居大和#中大駅伝#100年目の挑戦#新生藤原隊の逆襲#中央特快 #箱根駅伝行き本日の練習の様子をインスタグラムにて更新しましたので、そちらも是非ご覧ください。https://t.co/6qtXVeI0EM pic.twitter.com/YijMwJtbQe
— 中央大学陸上競技部 (@chuo_tf) December 16, 2020
名前:吉居大和(よしいやまち)
出身地:愛知県田原市
出身高:仙台育英
生年月日:2002年2月14日
身長:168cm
体重:49キロ
第7位は、中央大学1年生の吉居大和選手です!
何と吉居大和選手は、まだ1年生なので箱根駅伝の過去成績はありません!
しかし吉居大和選手の実力がすごいです!
2020年12月4日に大阪府で行われた「第104回日本陸上競技選手権大会」の男子5000mで、吉居大和選手が第3位に入賞しました。
さらに自身の持つU20日本記録を更新し、スポーツ新聞の紙面を飾り一気に注目を集めています!
必至に走る表情の力強さとは裏腹に、ニコニコ笑うあどけない表情がとても魅力的です!
第8位 宮下璃久(城西大学3年)
Let's go 相模
3000scがんばります! pic.twitter.com/YdlvsCKPFY— 宮下璃久 (@e21ty) May 24, 2018
名前:宮下璃久(みやした りく)
出身地:群馬県
出身高:東農大二
生年月日:2000年2月23日
身長:177cm
体重:57キロ
第8位は、城西大学3年生の宮下璃久選手です!
宮下璃久選手はこれまで箱根駅伝で走ったことはありませんが、城西大学は2年ぶりに本選出場が決まり気合が入っています!
今年こそ宮下璃久選手の走りが見れるかもしれません!
宮下璃久選手は身長が177cmと高身長でスタイルがよく、韓国アイドルのようなイケメン顔です!
第9位 加藤純平選手(東京国際大学4年)
本日紹介するのは、
3年生の加藤 純平選手です✨#東京国際大学 #TIU #ばちこり東国 #加藤純平 #紺青奮迅 #ばいころまる #箱根駅伝2020 #箱根駅伝 pic.twitter.com/opRHvkR0eN— TIU駅伝プロジェクト (@mp_ekiden) December 11, 2019
名前:加藤純平(かとう じゅんぺい)
出身地:熊本県熊本市
出身高:九州学院
生年月日:1998年5月2日
身長:167cm
体重:49キロ
第9位は、東京国際大学4年の加藤純平選手です!
2019年の箱根駅伝で「山登りの5区」を走っていますが、加藤純平選手は納得のいく結果が出せませんでした。
2020年もエントリーはしたものの走ることができなかったので、2021年は「リベンジをして有名になる!」と目標を掲げて努力しています!
目じりが少し下がっている可愛らしいところと、走っている時の男らしいキリっとした表情のギャップにキュンキュンです!
第10位 藤木宏太(國學院大学3年)
往路2位 総合3位 区間2位
2日間ご声援ありがとうございました。チームとして総合3位を獲得でき嬉しいです。個人としてはまだまだなのでこれからも精進していきたいです。
区間賞欲しかった笑#歴史を変える挑戦 #箱根駅伝 pic.twitter.com/bXEPLIBytX— 藤木宏太 (@fujikou_0302) January 3, 2020
名前:藤木宏太(ふじき こうた)
出身地:北海道上富良野町
出身高:北海道栄
生年月日:2000年3月2日
身長:172cm
体重:51キロ
第10位は、国学院大学3年生の藤木宏太選手です!
2019年は第1区で10位でしたが、2020年は同じ第1区で2位と大幅に順位を上げてきています!
第1区を任された藤木宏太選手が最高のスタートを切れたことで國學院大學は、新記録で2020年の箱根駅伝で往路第2位になり、総合では第3位と素晴らしい結果となりました!
日頃の努力はタイムだけでなく、外見にも変化が表れています!
驚くほど急激にイケメン化してきています!
特に走っている時の表情がイケメン!
今年の箱根駅伝も第1区を藤木宏太選手が走ってチームを活気づけてくれるような気がします!
カッコイイ走る姿は必見です!
まとめ
いかがでしたか?
どの選手も大学4年間で箱根駅伝に出場できるチャンスは4回!
その4回のチャンスを勝ち取るために日々厳しい練習と食事管理、メンタル強化で頑張っている姿は皆“イケメン”です!
今回TOP10に選ばれていないイケメン選手も多数いるので、ひとりひとりの勇士をテレビの前で見届けましょう!
2021年の第97回「東京箱根間往復大学駅伝競走」は日本テレビで放送されます!
往路は1月2日(土)・復路は1月3日(日)の朝7:00から生中継されるので、みんなで応援しましょう!
最後までご覧いただきありがとうございました。