今回の記事では、ホームレス差別発言で大炎上しているメンタリスト・DaiGoさんについて取り上げています。
- DaiGoが払う損害賠償の総額はいくら?
- DaiGoのネットでの評判は?
- DaiGoのYouTubeチャンネルは凍結される?
DaiGoさんは自身のYouTubeチャンネルでホームレスの方々を差別する発言をしてしまい、現在も炎上が収まる気配がありません。
今回の騒動で、DaiGoさんは損害賠償を支払う可能性が出てきました。実際に支払うとしたら一体いくらになるのでしょうか。
今回の記事は、『DaiGoの損害賠償金がやばい!ホームレス差別発言でCM降板やYouTube追放も?』と題して、DaiGoさんが支払う可能性のある損害賠償額や、今後の活動についてを調査してみました!
-
-
【2021】メンタリストDaiGoのクチコミ評判まとめ!嫌いな人急増中?
続きを見る
DaiGoの損害賠償金がやばい!
調査の結果、DaiGoさんは損害賠償の支払いを行わない契約をしていると判明しました。
DaiGoさんは以前から、損害賠償や違約金が発生するCM契約は引き受けないと公言していたようです。
DaiGoは常に、基本的にCMの依頼が来た場合、何か不祥事を起こした場合に損害賠償を払うという項目があった場合、契約書にサインはしない。と言ってたな…
DaiGo起用「のむシリカ」が出演CMの自粛を発表 広告業界のタブー破りも判明!(東スポWeb)#Yahooニュースhttps://t.co/hHOB3sXB9v
— もふもふ (@YHiWmMXoRfaHEqV) August 15, 2021

DaiGoさんは株式会社Qvouが生産する『霧島天然水 飲むシリカ』のCMに出演していましたが、今回の差別発言騒動でCM放送は当面自粛と発表されました。
しかし、調査を重ねたところ、CM放送の当面自粛では済まない可能性が高いと判明しました。
実は、CM契約を交わした株式会社Qvouは、かねてからホームレスの方々を支援する活動をしていたのです。
「クライアントがホームレスを支援しているのに、そうした人たちにヘイトを浴びせていたのだからシャレになりません。タブー中のタブーを犯したと言ってもいい。当初、炎上しても強気だったDaiGo氏が、ここ数日で一気に弱腰になったのは、スポンサー筋から猛抗議が入ったから。一旦、放送自粛ということですが、事実上の降板。2度とDaiGo氏の姿を見ることはないでしょう」(代理店関係者)
引用元:Yahoo!ニュース
DaiGoさんは、クライアントの社会奉仕活動の内容を知った上で発言をしたのでしょうか。
もしそうであれば、一部で『炎上商法』と言われているのも納得です。
損害賠償を支払って名目上の謝罪をすることも出来ず、完全に契約を打ち切られてしまったDaiGoさん。
今度は、生活困窮者を支援するNPO法人抱樸(ほうぼく)に対して寄付することで謝罪の意を示そうとしましたが、NPOの代表・奥田知志氏はこれを拒否。
更に、DaiGoさんと契約していたスポンサーも続々と離れているとの噂も。
ある意味、金銭の損害賠償よりも手痛い代償を払うこととなったのです。
DaiGoのネットの評判は?
SNSにおけるDaiGoさんの評判ですが、批判だけではなく考えさせられる意見を投稿している方も多く見受けられました。
その一部をご紹介します。






確かにDaiGoさんの発言はとても恐ろしいものでしたが、一部共感するSNSユーザーの意見も一理あると思いました。
今回の騒動に対し、2ちゃんねる創設者のひろゆき氏はこのように指摘しています。
ひろゆき氏は「ホームレスを排除する動きが昔からあることが、結構どうかと思っていたんですよ」と切り出す。「ホームレスには人権があるって、皆さん大騒ぎしてますけど『俺んちの前にはいてほしくない』とか『通勤のときにホームレスがいると臭いからイヤだよね』とか、内心思っている人っていっぱいいるじゃないですか。だからホームレスが居づらくなるようにベンチを寝づらくしたりとか、植木のところで寝れないように突起物を付けたりとかして」と、排除的な仕組みがあることに苦言を呈した。
引用元:Yahoo!ニュース
ホームレスの人を救う団体や個人がいる一方で、正反対の行動を取る行政や個人がいるのも事実です。
我々はDaiGOさんの発言をただ非難するのではなく、社会のあり方について考え直すきっかけにするのが最善ではないかと思いました。
DaiGoのYouTubeチャンネルは凍結される?
結論から申し上げると、DaiGoさんのYouTubeチャンネルが凍結される可能性はあります。
その理由は、過激な発言を行うユーザーを厳しく取り締まるよう、YouTubeに対して提言する方が増えているからです。
SNS、ネット上では、「この例を良しとしたら差別発言で再生回数を増やすという悪例がまかり通る可能性が高い。YouTube側は断固とした姿勢を示す為にこの方のチャンネルの凍結を求める(原文ママ)」、「YouTubeはこんな風にもっと積極的に取り締まって欲しいよ。さすがに人気のないYouTubeから問題な内容を見つけるのは厳しいだろうけど、目立ったやらかしとか迷惑系と言われてるもの、YouTube動画内での犯罪生配信は厳しく積極的に今後使えなくなるようにしてほしい(原文ママ)」などのコメントが。
引用元:Yahoo!ニュース
人種差別は国内のみならず、国際社会でも重いテーマとして掲げられています。
DaiGoさんの発言は世界中に発信されているため、YouTube側が取り締まりにかかるのも時間の問題だと推測しました。
ちなみに、炎上した後のチャンネル登録者数は、減少しても約244万人(2021年8月21日現在)とかなりの人数です。

他にも、恋愛・人間関係・仕事の悩みに対してアドバイスする有料のオンラインサロン『D-Lab』も、若者を中心に絶大な支持を集めています。
DaiGoさんの大きな収入源であるこれらのコンテンツが凍結されれば、損害賠償の支払い以上の損失が発生するのは間違いありません。
2020年10月には、月収が過去最高の9.1億円になったと公表したDaiGoさん。
身の振り方を誤ってしまった後の収入は、一体どうなってしまうのでしょうか。
まとめ
今回の記事では、炎上中のメンタリスト・DaiGoさんについて取り上げました。
YouTubeや書籍で大勢の方を支えてこられたDaiGoさんが、あのような発言をされた事は非常に残念だと思いました。
しかし、今回の騒動は、命の尊厳について考え直すきっかけにもなったようにも感じました。
それでは、最後までご覧いただきありがとうございました!
-
-
メッシ退団の【本当の原因】は何?移籍先の噂と伏線もご紹介!
続きを見る
-
-
【2021】冨安健洋の年俸推移を調査!移籍の噂と推定移籍金も!
続きを見る
-
-
はんなりーずが破局した原因は病気?華ちゃんの体調不良について調査!
続きを見る
-
-
水原一平の家族構成は?美人妻が話題に!アメリカでの生活もリサーチ!
続きを見る