圧倒的な人気を誇る女性シンガーソングライター『あいみょん』。
一度聴くと不思議と耳に残る曲が多くて、つい口ずさみたくなりますよね。
さまざまなアーティストがたくさんいる中、次々にヒットソングを生み出す才能の持ち主です。
そんなあいみょんさんが、Instagramで書道作品を更新されたところ、字が上手すぎて話題になっています。
音楽だけでなく、書道まで才能があるなんて実力が気になりますよね。
そこで今回は、『あいみょんの書道の実力は何段?Instagramの上手すぎる作品が話題!』と題して、あいみょんさんの書道の実力を調査します!
目次
あいみょんは書道何段の実力?
あいみょんさんは、書道初段の腕前をお持ちです。
書道のランクでは、スタートが十級。
九級、八級と続き、一級になり、次に初段を取れます。
最上位が十段なので、初段だと書道を始めたばかりの人と、先生レベルの間です。
“段”の取りやすさは、書道教室や書道団体によって違います。
わりとすぐに段を取れたり、なかなか厳しかったりして、判断基準がばらばらです。
段を取るのはなか難しいため、数年間、書道教室に通い続けていたり、よっぽど字が上手かったかのどちらになると思います。
余談ですが、私は2つの書道教室を経験でいうと、昇格する早さが違いました。
どちらが良いわけではありませんが、少なくともあいみょんさんは、かなり達筆であることは間違いありませんね。
また、書道には、筆で書く「毛筆」と鉛筆で書く「硬筆」があります。
あいみょんさんは、毛筆も硬筆も初段まで取得されたようです。
Twitterのコメント欄で明かされていました。
「心」という漢字を書くのが苦手で、
昔、書道教室で「愛」を書いた時に、
先生が私に『あんたの心も小さいから、
愛の真ん中の心も小さくなるんやで』と、言われた事をふと思い出して、
なんか悔しくなったから強く心書いた。
心強く、書いた。
裸の心、店着日です。 pic.twitter.com/nbWInrRUsS— あいみょん (@aimyonGtter) June 16, 2020
なんと綺麗な文字なんでしょう!!
何枚か書かれた作品すべて美しいです。
もう見ていて惚れ惚れしちゃいます♪
あいみょんの書道作品
作品その1
この投稿をInstagramで見る
力の入れ具合、抜き具合がなかなか真似できない上手さです!
止め、払い、はね、すべてにおいて完璧なバランスです。
なんというのか、お手本通りの文字というより少し個性も感じます。
個性まで出せるのは、きっと基礎がしっかり身についているからこそです。
誰が見ても綺麗な字だなと感じられそうな作品です。
作品その2
この投稿をInstagramで見る
こちらは、力強く書かれています。
上半身ほどありそうな大きな半紙に合った大きい文字ですね。
太い筆で大きく文字を書こうとすると、どうしても墨がにじんだり、文字が太くなったり、バランスが悪くなったりしやすいです。
しかし、そんな迷いを一切感じない文字!
どんな条件でも迷わず書けるほど、長く書道教室に通われていたのかもしれませんね!
1人でステージで歌う姿のように、たくましささえ感じます。
作品その3(番外編)
2016年にメジャーデビューされたときの直筆サインです。
【#あいみょん】祝!!メジャーデビュー!!当店で大注目している新進気鋭のシンガーソングライター、あいみょんのメジャーデビューシングル「#生きていたんだよな」大きく試聴展開中です!先着特典でステッカーお付けしてます!当店宛にいただいた直筆POPも掲示中! pic.twitter.com/alwttWHbCw
— HMVイオンモール高知 (@HMV_Kochi) December 4, 2016
漢字とひらがなのバランスが絶妙です!
まさに、字が美しい人の特徴。初段を取れる理由が分かります。
しかも、全体的に綺麗な字を書きそうな雰囲気でありながら、ところどころでアーティストとしての個性もあります。
あいみょんさんの達筆な毛筆を知ってから見ると、あえてちょっと崩して可愛らしい文字にされているのかななんて思います。
あいみょんが持つ書道以外の才能
あいみょんさんは、多才な方です。
才能は、音楽と書道だけではありません。
Instagramでは、多才ぶりを発揮されています。
・イラスト
・写真
・ファッションセンス
イラスト
この投稿をInstagramで見る
よく見ると、ケーキが手書きです!
アプリを使って指でスマホ画面上に書いているとすると、かなり器用ですよね!!
さらっと書いていそうなタッチが、絵のうまさを感じます。
この投稿をInstagramで見る
似すぎです!木村カエラさんや平井堅さんなんて、そっくりです。
イラストにしても、書道にしても、きっと特徴をつかむのがお上手なんだと思います。
抑えるべきポイントを抑えているのが、数々の才能のベースなのかもしれません。
写真
この投稿をInstagramで見る
食パンにマヨネーズ。コメントはなく、写真のみの投稿です。
マヨネーズが面白い形になったのか、あえてアートに絞り出したのか…。
何よりおしゃれなのがいいんですよね!
他にもお皿にご飯が乗っているシリーズはたくさんあります。
サラダや食べかけのパン、オムレツなど、すべてセンスを感じます!
続いてこちら。
この投稿をInstagramで見る
お風呂場でしょうか。
まったく生活感を感じさせない写真です。
なかなか思い浮かばないような構図が、もはやセンスの塊!!
あいみょんさんの真似したくて、自宅で撮ってもきっと同じような写真にならなさそうです…。
ファッションセンス
この投稿をInstagramで見る
あいみょんさんといえば、頬部分が短い髪型が特徴です。
最初にテレビで拝見したとき、
「個性的な子がいるんだなぁ。髪型を真似するのは難易度が高そう。」
と思っていましたが、今やよく同じ髪型の女性を見ます。
若い女性に多い、黒髪ロングに薄めのメイク、赤いリップは、おそらくあいみょんさんの影響ですね!
この投稿をInstagramで見る
ちょっと古着っぽい服に丸眼鏡。
これも特徴的なファッションですね。
ちょっと間違えると、田舎っぽく見える挑戦的なファッションです。
でも、服とのバランスを取るように、リングを付けたり、ネイルしたり、大きめにリップを塗られています。
書道でいうと、文字全体のバランスですね。
漢字とひらがな、字画、墨の馴染み具合、調和を取るのもお上手なようです。
まとめ
あいみょんさんは、書道初段の腕前でした。
Instagramでは、節々で文字の綺麗さを感じます。
また、書道以外にも芸術的な才能が溢れていて、惚れ惚れするほどです。
才能から生み出された数々の音楽は、どこか懐かしい青春ソング。
もし10代の頃にあいみょんさんと出会っていたら、間違いなくハマって、ファッションも髪型もメイクも真似していたと思います。
これからもどんどん個性を出して、活躍していってほしいです!!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
-
-
井森美幸が若い秘訣は?老けない理由を過去画像と比較調査!
続きを見る
-
-
鈴木瑛美子の大学はどこ?出身中学や高校などの学歴も調査!
続きを見る
-
-
木村拓哉の黒マスクの通販先やブランドは?Instagramで頻回に着用!
続きを見る
-
-
鈴木瑛美子の経歴とwikiプロフィール!令和で話題の女性シンガーに密着!
続きを見る